番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50かごnew
  • 14:20エモテントテレビショッピング
  • 14:50アンメット ある脳外科医の日記
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ネプリーグSP 初登場INIvsオズワルド芸人軍&上半期振り返るQ
  • 21:00366日
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00アンメット ある脳外科医の日記
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00何か“オモシロいコト”ないの?
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25ぽよチャンネル
  • 24:30イタズラジャーニー
  • 25:00ぽよチャンネル
  • 25:05チャンハウス
  • 25:50わたしの通学ロード
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35ザ・ノンフィクション 上京物語2024〜シェフと父さんのケーキ〜 後編
  • 27:30天気予報
  • 27:31ぽよチャンネル
  • 27:34クロージング

ニュース・スポーツ

【鹿児島ユナイテッドFC】データで見る前半戦 セットプレーからの失点がリーグワーストの15

2024年6月10日(月) 15:00

シーズン前半を終え3勝 降格圏内抜けられぬユナイテッド

サッカーJ2で苦戦の続く鹿児島ユナイテッドは9日の岡山戦で全38節ある今シーズンの半分が終わりました。ユナイテッドにとって5年ぶりのJ2リーグ、前半戦をデータで振り返ります。

ユナイテッドは19試合を終えて、勝ち点16の3勝9敗7分得点は16、失点が33、得失点差はマイナス17となっています。

4月21日の第11節の栃木戦(ホーム)以来、8試合勝ちがありません。

前半戦16得点その内訳は

ここまで全16ゴールの得点者ですが、藤本憲明選手が3ゴール、野嶽寛也選手、米澤令衣選手、ンドカ チャールス選手がそれぞれ2ゴール、鈴木翔大選手、福田望久斗選手ら7人が1ゴールをあげています。。

得点した時間帯で見ると、前半の得点は4ゴール、後半は12ゴール、この内、後半アディショナルタイムでの得点は4ゴールとなっています。

その中で、これまで先制した試合は第11節の栃木戦と、9日の岡山戦の2試合だけ。先制点が課題のひとつとなっています。

総失点33 いい守備から得点に結びつくか

ここから後半戦巻き返すために何が必要になってくるか、浅野哲也新監督は「いい守備からのいい攻撃」を掲げていますが、総失点数は33でリーグで2番目に多く、そのうちセットプレーからの失点は15で、これはリーグワーストです。

無失点試合、クリーンシートはわずか2試合と、守備が最大の課題であることは間違いありません。

より集中した球際のプレー、セカンドボールへの対応、フィニッシュの部分など一つ一つのプレーを確実性のあるものにして、9試合ぶりの勝利につなげてほしいです。

ユナイテッド、まずは12日、アウェーで大分と天皇杯2回戦を戦い、6月15日、ホームでの山形戦に挑みます。

過去の記事